日本一愛に溢れた
会社にするために、
日本一愛に溢れた
採用活動を。
みき
名古屋市立大学 人文社会学部 出身
2021年 中途入社
人事・採用担当
大好きなメンバーがいるからこそ、
人事の道を極められる。
前職は大手メーカーで人事と会長秘書をしていましたが、「もっと人事の道を極めたい」、と始めた転職活動。「面白い会社 名古屋」で検索したらヒットしたのがFSEでした。面白さ満載なコーポレートサイト、この時代には珍しいほど真っ直ぐで熱い魅力的なメンバーの存在、そして「人事第一号」としての求人に直感で「これは素敵な大冒険ができる!」と確信しました。
日々課題だらけの状況でハードな仕事が多いですが、部活のようにワクワク・興奮しながら仕事ができています。大好きな仲間がいるからこそ、この会社を良くしたいと思え、自然と一生懸命になれる。自分の道を極められる環境がFSEにあります。
日本一に向かって進んでいる実感。
大きなプレッシャーとやりがい。
第二創業期のFSEでは、事業拡大を急ピッチで進めていることもあり、人事の仕事は多岐にわたっています。「ひとり人事」として責任ある立場で、人事、採用、育成、組織開発を全て私が担当しています。社員数50名ほどのまだまだ成長中の会社ですが、毎年5000名以上の方から応募をいただいているため、採用領域での業務量は非常に多いです。また、組織の拡大とともに、人事制度・人材育成・組織開発面での課題も山積していると感じています。FSEがより大きな影響力を持ち「社会に夢と希望を与え続ける」組織として羽ばたくために、社長や経営メンバーと熱い議論を交わしながら課題解決・組織づくりに邁進しています。大きなプレッシャーや責任感を覚える仕事ばかりですが、その分やりがいも強く感じる毎日です。一歩ずつではありますが、着実に日本一の会社に近づいている実感はあるので、これからも突き進んでいきます。
ポテンシャルに満ちたFSEで、
日本一の人事・採用チームを!
FSEでは本気で会社の未来を想うからこその意見・提案は、たとえ相手が社長であっても信念を曲げずに提案することができます。社長や経営メンバーと意見が衝突することもしばしばありますが、ひざを突き合わせてとことん話し合うことで、お互いに納得した結論を導けます。生意気な私の意見でもしっかり聞いてくれる環境だからこそ、志を貫き、自分にリミットをかけずに挑戦し続けられると思っています。
これからもポテンシャルに満ちたFSEで日々進化をし続け、日本一の人事・採用チームを、そして会社を引っ張っていける存在になれるよう走り続けます!

